Reviews:
4.6 -
"1" by
Tk, に書かれています
V6プラス環境に移行できたので調子に乗って無線LANルーターからPCへ有線接続しているLANケーブルをCAT6からCAT7に変更したのは良いものの速度の変化があまり無かったのでなんか忘れてるなぁと思ったらONUから無線LANルーターの部分がCAT6のままというオチだったのでその部分だけ短いケーブルで済むのでAmazonchoiceにもなっていてぱっと見ほかの中華LANケーブルより良さげで安いしCAT8も気になったのでこのケーブルを購入してみました。結論から申し上げますと交換前がバッファローの安価な物でしたが安定性という面ではそちらの方が優秀でした。こちらのCAT8に変えてから下りは10Mbpsほど向上しましたが上りが交換前より80~100Mbps程度下がってしまいなんともなぁ…といった感じです、ちょっと残念。カテゴリー違いのケーブル同士を混同してはいけないのかとか思ったりしましたがよくわからないのでCAT7のケーブルを別途手配してカテゴリを合わせてもこちらのケーブルと同じ速度低下症状が出るのか確認してみたいですね。さて、個人的な事情はここまででケーブルそのものですが、値段からすれば良いつくりではあると思います。ケーブルは太く取り回しはしづらいかもしれないが丈夫という点で評価できるしコネクタもぱっと見で豪華さがある。コネクタの緩さは接続する機器にもよるだろうから評価無し。梱包されている袋や付属されているマジックテープもメーカーの名前入りで細かいところにも地味にお金かけてるなって思う。現実的にはCAT8というのはコネクタの形状などの話題で見かけるが一般的な家庭用ではまともに使えるものでは無いらしいが作りとケーブルの品質という点で良さそうという期待を込めて買う分には良いと思う。まあ性能を出し切るどうこうより安定するかしないかが重要なので買ってつなぐまでは個々の環境にマッチするかは分からないけどね…とりあえず1000円程度なんでCAT8ケーブルをテストしてみたいとかそういう目的なら二本くらいは買っていいかもね!追記サンワの安いCat7ケーブルを手配し差し替えたら上り速度がやはり安定しました。下り上り共にCat6の環境より10Mbps程度の向上で速度的にはやはり急激な向上は見受けられないもののAMPCOMさんのCat8ケーブルで100Mbpsほど低下した上り速度がサンワのCat7に変えたら下がらなくなりました。速度測定などのサイトで計測した体感としてもAMPCOMさんのCat8のケーブルをかませた時は徐々に速度加速していく感じでしたがサンワのCat7に変えてから即トップスピードになる感じでした。Cat7とCat8を混ぜて使ったのが悪かったのか、使っているルーターの性能などもあると思うのでやはり環境にマッチするかどうかが最終的な要素だと思います。これから購入する皆さんはいい結果が出ると良いですね!(ちなみに当方Ping値は平均8~10msですがケーブル変えてもPingだけは何にも変化はありませんでした)
4 -
"2" by
なっち, に書かれています
当方、新型レヴォーグ用という事で購入しましたが、残念ながら全てのパーツのサイズが合わず取付不可能でした。新型レヴォーグ用と書いてありましたが、きっとVNではなくVM用なのかもしれません。
1 -
"3" by
out, に書かれています
手帳タイプのカバーは初めてですが、?しっかりしていて取り付けも容易、柔軟性があるので嵌め込みやすい。?マグネット付きで鞄の中で誤作動がない。?表面の素材が滑りにくくてよい。?カードケースも内側にあり使いやすそう。耐久性についてはまだ初日なのでノーコメントで。作りはしっかりしておりコストパフォーマンスの高い商品です。
5 -
"4" by
Amazon カスタマー, に書かれています
買うとき、全く考えていなかった明るさ。台所が狭いせいかあかるすぎました。
2 -
"5" by
ひで, に書かれています
インクが入れやすい。コストパフォーマンスが良い。^_^
5 -
"6" by
kpapa, に書かれています
室内での競技者に対して普段は直接の声量で問題なかったのですが感染予防で発声者がマスク着用となり聞き取れない不都合をなくすために購入しました。野外で使う昔ながらの大きな拡声器の性能との比較になりますがサイズ的にも野外で100m前後の想定をされていればもの足らないと思います。室内なら20m以内で無理なく実用的に使えると考えた方が良いと思います。ただその想定での使用なら価格やサイズ的にも十分で後悔の無い買い物でした。
5 -
"7" by
めぐちょこ, に書かれています
軽さで 選びました閉じるとちゃんとオフになるしとても良いです
4 -
"8" by
Amazonユーザー, に書かれています
使っていた蛍光灯機器の電源部品が老朽によって壊れた為交換しました。新しい方のsBシリーズと迷いましたが、幅が細いと元の機器が着いていた天井の跡が隠れないので、このiDシリーズを選択しました。デザインは単純過ぎてでどうかと心配しましたが、前より目立たない設備となり、とても明るくなりキッチンには必要充分でした。
5 -
"9" by
伊藤くん, に書かれています
角度「15度」と書いてますが実際は何度なんだろう???大分広いです。1/6個簡単に壊れました。装着の際はドアノブ捻るより優しく位がいいと思います。
2 -
"10" by
Takeshi, に書かれています
2011年に購入したimacですが、8年近く経ち、起動するのだけでも時間がかかるようになりました。本体の買い替えも考えましたが、空きスロットに4G×2を追加したところ、処理速度が劇的に向上しました。まだまだ使えそうです。メモリのスロットを本体から引き出す際と、空きスロットへメモリを挿入する際はかなりの力が必要で、壊れてしまうのではないかと不安になりましたが、2ヶ月近く経った今でも問題なく動いています。
5 -
"11" by
なまら, に書かれています
タップが全然ダメです。タップだけマトモなのを買えば使えるかと思います(笑)
1 -